• YT
  • BIOGRAPHY
  • DISCOGRAPY
  • NEWS
  • SHOP
  • Steve Reich G.Works
  • CONTACT
  • YT
  • BIOGRAPHY
  • DISCOGRAPY
  • NEWS
  • SHOP
  • Steve Reich G.Works
  • CONTACT

RBMA B.C. 2012(RED BULL SHORT FILM PROJECT)

  • 0 comments/
  • 2012年11月29日

RED BULL MUSIC ACADEMY BASS CAMP (RED BULL SHORT FILM PROJECT)の動画が公開されました。

  • Under : information, rbma-information

Fête de la Sainte Catherine 2012

  • 0 comments/
  • 2012年11月23日

stecatherine

STUDIO HIRANO KYOTO JAPONで開催されたサン・キャトリーヌ祭にご招待頂き、ルネサンス、バロック期の小品を演奏しました。
完全招待制で行われるモードの世界の創造的なパーティでした。

  • Under : information, special-information

RED BULL MUSIC ACADEMY BASS CAMP IN 石巻

  • 0 comments/
  • 2012年10月29日

RED BULL MUSIC ACADEMY BASS CAMP IN 石巻の動画が公開されました。

  • Under : information, rbma-information

RBMA B.C. 2012 Photo Gallery

  • 0 comments/
  • 2012年9月15日

Red Bull Music Academy Bass Camp 2012のPhoto Galleryが公開されました。

DAY1
DAY2
DAY3

  • Under : information, rbma-information

Red Bull Music Academy BASS CAMP 2012

  • 0 comments/
  • 2012年9月14日

RBMA

PLAY, JAPAN! Red Bull Music Academy BASS CAMP 2012 in TOHOKUにタケムラヤスシが招待されました。
多ジャンルの音楽家が集まり、言葉通り音楽漬けになれる最高の環境での製作。
DAY1で訪れる石巻、DAY2以降を過ごすゆかりの深い仙台。
音楽の持つ力で人びとにインスピレーションやパワーを。

Schedule
9月14日 レクチャー
Location : 石巻市 IRORI
Open 18:00 _ Close 20:00
レクチャー講師 : Shing02
インタビュアー : 原雅明
*ソーシャルTVチャンネル 2.5D によるライブ配信

9月15日~17日 スタジオ制作
Location : 仙台市卸町シェア・オフィス TRUNK
スタジオ・チューター : Shing02、grooveman Spot

9月15日 レクチャー&イベント
Location : 仙台市 ADD

・レクチャー
Open 19:00 _ Close21:00

レクチャー講師 : Gilles Peterson
インタビュアー : 松浦俊夫
*限定招待制

・イベント
Open 22:00 _ Close 5:00
Door : Y2500 (1Red Bull) _ WF or add mobile member : Y2000 (1Red Bull)

Line-up
Gilles Peterson / Guest DJ from UK
DJ CHOKU (JazzySportMorioka, ThenStone Session),
MARCY(Record Shop Little Bird from fukushima),
Masahiro (caico music)

LIVE
kodamdok a.k.a m-koda(Aoba Nu Noise, nostalgic records, Liquid note records)
Monkey_sequence. 19 (Wonderful Noise/Cosmopoliphonic)

9月17日 クロージングパーティ
Location : 仙台市卸町倉庫 「ハトの家」
Open 15:00 _ Close 21:00
Entrance Free
*仙台駅よりバスが運行します。

Line-up
DJ Krush (DJ)
Shing02 & DJ A-1 (LIVE)
Gagle (LIVE/JazzySport)
grooveman Spot (DJ/JazzySport)
SISINOBU (DJ/ZUNDOKO DISCO/DAY ONE)

Red Bull Music Academy Official Site

  • Under : information, rbma-information

IMPACT from BACH

  • 0 comments/
  • 2012年5月11日

impactkochi

2012/06/02(Sat)18:00〜
入場料:前売り1,500円 当日1,800円
出演:伊藤憲孝(ピアニスト/福山平成大学・エリザベト音楽大学講師)
タケムラヤスシ(作編曲家/ギタリスト)(作曲家、ギタリスト、DJ)
会場:高知市文化プラザかるぽーと小ホール
主催:高知市文化振興事業団

バッハが属するバロック音楽とクラブミュージック。
どちらも踊りの為の音楽です。

誕生時点では、当時の最先端技術の結晶であったピアノと
現代の音楽における最先端の楽器、コンピューターを使って
「音楽の父」と称されるバッハが作曲したゴルトベルク変奏曲を基に、
新しいダンスミュージックの公開制作をします。

impactprogram

詳細、お申し込みに関しては高知市文化振興事業団またはかるぽーとまでお問合せください。

かるぽーと

  • Under : information, live-information

Side by Side

  • 0 comments/
  • 2012年5月10日

Side by Side @ Cafe’ de Blue
2012/06/01 OPEN21:00
DOOR:1,000円
GUEST DJ:yasushi takemura

高知市文化財団主催「IMPACT from BACH」関連イベントです。
クラブでは普段聴く事が出来ない音量や設備で音楽を楽しめます。
音圧が伝わって自分の体が響く感覚を体験しにいらして下さい。
会場となる Cafe’ de Blue は、普段パーティやライブ会場としても使われているアットホームな空間です。
クラブには行った事がない、というお客様も是非お気軽にお越し下さい。

今、行政がアンダーグラウンドなクラブカルチャーを取り上げるというのはスゴイことです。
高知の底力とクラブが生き残っていく可能性のひとつを見るようで僕はとても嬉しい。

  • Under : dj-information, information

なんじゃもんじゃの木

  • 0 comments/
  • 2012年4月6日

クラシックギターの小さな演奏会「なんじゃもんじゃの木」
2012/04/21 19:00〜
会場:terzo tempo
料金:2,500円
演目:ジョン・ダウランド「レイトン夫人のアルメイン」
フランソワ・クープラン「神秘の防壁」 ほか

クラシックギターで贅沢なコンサートをさせて頂くことになりました。
エチュードやバロック、ルネサンス期の小品など今の気分にぴったりの音楽をお届けします。

桜が散って新緑のかおりがする頃、
ハラハラと雪が積もっては落ちる木があります。
よく見ると積もっては落ちる雪は花のようです。
うっかり感傷的になってしまうその光景は
ポロポロと爪弾いては消えるギターの響きに似ています。

あれはなんだろう?と足を止めるように
耳を、心を留めてしまうような音楽を古今東西から集めました。

なんじゃもんじゃの木。
おたのしみに。

なんじゃもんじゃの木–>terzo tempo

  • Under : information, live-information

WASABEAT EXCLUSIVE DJ PLAYLISTS & CHARTS

  • 0 comments/
  • 2011年11月17日

wasabeat

WASABEAT EXCLUSIVE DJ PLAYLISTS & CHARTS NOV.2011に
yasushi takemuraのPLAYLISTがUPされました。

WASABEAT yasushi takemura DJ CHART

  • Under : dj-information, information

DIZCO「10」

  • 0 comments/
  • 2011年11月16日

dizco

DIZCO 1st Album「10」がリリースされました。
収録楽曲全曲のコンポーズ、アレンジメント、プログラミングを担当させて頂き、大変思い入れの深い作品となっています。

RYUKYUDISCOのTetsushi Hiroyamaさん、WIREに出演し話題騒然となったTAKAAKI ITOHさんのREMIXはそれぞれの強さが滲み出てグルーブが溢れています。
是非聴いてください。

  • Under : information, release-information

DIZCO 「10」RELEASE PARTY

  • 0 comments/
  • 2011年11月1日

dizco10

DIZCO 10TH ANNIVERSARY DIZCO 「10」RELEASE PARTY
2011/11/19(Sat) OPEN:21:00
ADV:2,000YEN DOOR:2,500YEN

GUEST DJ
yasushi takemura from KOBE
and SPECIAL GUEST TAKAAKI ITOH

DJ DIZCO CREW
KEISUKE/SIN KUNINAGA/EVE
HI-Q/KOUJI/TAKEDA

VJ DIZCO CREW
PANAPON

  • Under : dj-information, information

NHK総合「ドラクロワ」テーマ曲

  • 0 comments/
  • 2011年10月14日

Yasushi Takemuraがリミックス、プログラミングで参加させて頂いた「COLDFEET/I’m With You (WEEKENDERS remix extended ver.)」がNHK総合「ドラクロワ」のテーマ曲になりました。

NHK総合「ドラクロワ」

  • Under : information, tv-information

123456
Archive
  • 2022年12月
  • 2021年12月
  • 2020年12月
  • 2019年10月
  • 2018年12月
  • 2018年10月
  • 2018年6月
  • 2017年12月
  • 2016年6月
  • 2016年5月
  • 2016年2月
  • 2015年12月
  • 2015年8月
  • 2015年6月
  • 2015年4月
  • 2015年1月
  • 2014年12月
  • 2014年11月
  • 2014年10月
  • 2014年7月
  • 2014年5月
  • 2014年3月
  • 2013年11月
  • 2013年9月
  • 2013年7月
  • 2013年6月
  • 2013年4月
  • 2013年3月
  • 2013年1月
  • 2012年11月
  • 2012年10月
  • 2012年9月
  • 2012年5月
  • 2012年4月
  • 2011年11月
  • 2011年10月
  • 2011年9月
  • 2011年4月
  • 2010年9月
  • 2010年8月
  • 2010年7月
  • 2010年6月
  • 2010年5月
  • 2010年4月
カテゴリー
  • arrangement
  • Awards
  • Case Study
  • cm-information
  • compose
  • disco
  • dj-information
  • guitar
  • information
  • live-information
  • News
  • Press Releases
  • programming
  • radio-information
  • rbma-information
  • release-information
  • remix
  • special-information
  • tv-information
  • Uncategorized
  • workshop-information
  • 未分類

Copyright yasushi takemura 2010-. All Rights Reserved